ほぼフルハンドなリーファー・ジャケット、ご予約開始です。 / D.C.WHITE " REEFER JACKET" (2022.07.27.) [OUTER]
みなさん、こんにちは。
日本全国から、
便りが届かない日がないくらい、
各地で出没しているクマさん。
きのうは北海道・利尻島より、
ヒグマの目撃情報が。
この島は基本的に生息していないんですが、
ヒグマは泳ぎも得意なんです。
数年前にも上陸し、
その後また北海道本島に帰った個体がいました。
たまにこうやってやってくるようで、
その昔は泳いでるところを漁船が目撃し、
船で追い払ったなんて話も。
クマ、走るの早いし、木にも登れるし、
さらには泳ぎもうまい。
もちろん、力もある。
すごいアスリートなんです。
間違いなくオリンピック出れるな。
国体なんかだと、北海道は永遠に優勝だな。
ツキノワを擁すれば、新潟も上位を狙えるな。
ライバルは東北勢だな。
西の地域がイノシシ出してきても負ける気がしない。
ふふふふふ、ってなんの話だ。
てなわけで本日のご紹介は、
このすんばらしいリーファー・ジャケットでございます。
D.C.ホワイトが満を持して放つ、
リーファー・ジャケット。
ホント、これ、いいたいことがてんこ盛り。
まずは素材。
まるでカシミアのような質感のメルトン。
これをダブルフェイスにしてるんです。
で、これはほぼフルハンド仕立て。
たったひとりの職人が、
コツコツと縫い上げたもの。
そのため完全限定生産。
一日に3着しか縫えません。
だからこその、
このすばらしい質感。
パッチ&フラップのポケットや、
裾回り。
ターンナップのカフも美しい。
袖付けと肩回りも極上のフィット感。
襟裏も手をかけて。
ダブルフェイスの一枚仕立て。
重ね着を考慮して、
袖裏にはライニングを。
いま、こんな仕様で作ろうとしたら、
とんでもないコストがかかります。
レディメイドで作っているのは、
某最高メゾンや、
イタリアの老舗サルトくらいか。
日本国内においても、
こういう仕事を受けてくれるところがなくなっています。
でも海外工場にも太いパイプがあるのがD.C.ホワイト。
中国は大連の老舗工場を発見。
見事に製品化に成功しました。
ただいまノーザンには44から52までの、
すべてのサイズ・サンプルが揃っています。
ぜひ店頭にて袖を通してみてください。
サンプルは本日より8月7日までお借りしております。
今週末開催のカスタムスーツ受注会の際にもぜひ。
おいでいただけない方のためにも、
ノーザンWEBにご予約専用ページを作りました。
こちらからもぜひ。
そしてこれの価格。
最初にサンプルを見たとき、
ワタシもイシイも倍の値段を想像しました。
もちろん、ここんちの良心的な価格設定を考慮したうえで。
それが奥さん、なんとコイツは税抜き78,000円!
税込みでも85,800円!!!!
このご時世に、なんということでしょう。
ホント、これも買えるうちにぜひ。
ガチですごいですよ。
それをきょうはイシイがこんなかんじで。
カネルの漁師編みコットン・ニットに、
D.C.ホワイトのウェポン・チノ。
クロケット別注チェルシーで。
冬がホントに待ち遠しい。
ご予約はこちらから。
予定数に達した段階で締め切らせていただきます。
D.C.WHITE " REEFER JACKET" ¥85,800
KNIT / KANELL "ESPADON" ¥21,780
PANT / D.C.WHITE "WEST POINT OFFICER PANTS" ¥22,000
SHOES / CROCKETT & JONES "CHELSEA 3 NORTHERN SPECIAL" ¥93,500

こちらもいよいよ今週です。
ご予約、待ちしております。
NORTH OF HEAVEN "CUSTOM SUIT ORDER FAIR"
けさのおさんぽ

曇ってたので、

ひさびさに浜に。

シッケがすごいけど、
ここにこれれば楽しいね。
タナベ
2022-07-27 13:34
nice!(2)
Facebook コメント