レッドウィング価格改定のお知らせ (2024.11.16.) [SHOES]
![RMWIMG_9856.jpeg](https://northernisland2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dcc/northernisland2/RMWIMG_9856.jpeg)
みなさん、こんにちは。
まずは業務連絡から。
きのうはノーザンWEBのシステムに不具合があり、
ご注文の受付ができませんでした。
ご不便をお掛けして申し訳ありません。
夕方には復旧しておりますので、
ぜひどんどんご利用くださいませ。
で、本編です。
結局、
きのうのインドネシア戦は見ませんでした。
前半も終わり近くに帰宅し、
テレビのアプリで見ようとしたんですよ。
そしたらなんも登録等はしなくていい、
という話だったのに、
なんかやれ、ってのが出て。
で、アレコレやってもぜんぜん進まない。
イヤになったので、スマホで見ることに。
そしたらもう前半終わってるし、
画面ちいちゃいし、
2点獲ってるからもういいや、
とフロ入って寝ました。
ちゃんちゃん。
あ、ダイジェストは見ましたよ。
菅原、すごいゴール。
くさらずやってよかったね。
インタビューはおじさん、
ちょっとウルウルしちゃったよ。
ヒゲも似合うし、一皮むけたか。
次も出たらがんばって。
てなわけで本日は、
レッドウィングからのご連絡を。
12月1日より、
レッドウィングが価格改定となります。
だいたい一割くらいの値上げに。
詳しくはこちらをご参照ください。
でもねぇ、みなさん。
レッドウイングの価格って、
日本もアメリカもほぼおんなじなんですよ。
為替のバランスしだいでは、
むしろ日本が安いくらいのときも。
これってすごいことなんです。
だって、輸送料と関税もかかってるのに。
意外と知られてないんで、
ちょっと書かせていただきました。
で、こちらのベックマンも、
まだちょっとだけ在庫があります。
こちらは55,550円から61,270円に。
ノーザンWEBに表示されるサイズは、
ほぼリアルタイムのもの。
でも、店頭販売と若干のタイムラグもあります。
なので、そこらへんはご了承くださいませ。
ザ・ペコス、#1155。
こちらは価格は変更なし。
51,150円のまんま。
でも、数量はすくなめなんです。
昔からバイク乗りと洋服屋に人気の1足。
ワタシは2代目となるほど。
バイクにも乗りやすいし、
合わせる洋服の幅も広い。
けっこうコイツは使えます。
バイクになんか乗ったことがないコバヤシが、
コンナカンジデ。
コットン/リネンのコーデュロイ仕立て、
ガリスのカバーオール。
これ、めちゃんこいい質感です。
シェトランド・ウールを贅沢に使った、
ハーレーのチャンキー・リブ・クルー。
シャツはルカⅢアメシー。
FOBのダックワーク・パンツ。
ビリンガムのネザートン・トート。
やっぱり、ちょっとフレンチなかんじに。
いいなぁ、こういうの。
ノーザンWEBのレッドウィングページはこちらです。
OUTER / LE TRAVAILLEUR GALLICE "LA VESTE RAIE VELCOREX" ¥24,200
KNIT / HARLEY OF SCOTLAND "CHUNKY CREW with RIB" ¥31,680
SHIRT / NORTH OF HEAVEN LUCAⅢ #005 "AMERICAN SEA ISLAND COTTON" SAX ¥26,400
PANT / F.O.B. FACTORY F0530 "COTTON DUCK WORK PANTS" ¥16,500
BAG / BILLINGHAM "NETHERTON TOTE" ¥52,800
けさの海
![RMWIMG_9931.jpeg](https://northernisland2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dcc/northernisland2/RMWIMG_9931-ae74d.jpeg)
おだやかで、
![RMWIMG_9932.jpeg](https://northernisland2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dcc/northernisland2/RMWIMG_9932-24eeb.jpeg)
これから春になるようなかんじでした。
タナベ
2024-11-16 13:30
nice!(1)
Facebook コメント