SSブログ

外出時の日常着として最強かも。 / MAMMUT "ULTIMATE VⅡ SO HOODED JACKET" (2024.11.26.) [OUTER]

RMWL1100789.JPG

みなさん、こんにちは。
きのうの休みに、
カミさんのクルマのタイヤ交換をしました。
で、空気圧をチェックしようとしたら、
バルブキャップが外れない。

アルミのキャップなんですが、
タイヤバルブはブラス。
これが異素材だと、
凍結防止の塩化カルシウムに反応し、
固着することがままあるんですと。

なんてこったい。
去年まではなんでもなかったのに。
こうなるとバルブキャップの交換が必要に。
ってこたあ、ホイールからタイヤを外さないとダメ。

この時季のタイヤ屋さんはどこも激混み。
いってすぐの対応は無理。
なのでもう1回夏タイヤに戻して、
スタッドレスだけをあした持ち込むことに。

ああ、もうシゴトが増えるぜ。

うううううう。

積雪地のみなさんはお気を付けください。

てなわけで本日のご紹介は、
そんな作業の時にも最高なアウターを。


RMWP1540020.JPG

マムートのソフトシェル・ジャケット、
アルティメットです。
ソフトトシェルって、殻ごと食べれるおいいしいカニ?
そうそう、アレ、めちゃんこウマい。
って、違うわ。
アルパイン・ウェア業界では、
防水性を強くしたゴアテックスなどのナイロンのアウターを、
ハードシェルと呼んでいます。

RMWP1540038.JPG

対してソフトシェルというのは、
防風性と透湿性に加えて、
ストレッチ性能をもった素材。
質感はジャージみたいなんです。
とにかく着心地がらくちんで、ストレスなし。
そしてシャカシャカいわない。
なので仏教徒以外のみなさまにもおすすめ。
馬鹿はさておき、
その素材の中でも最高峰がコレ。
マムートがゴアと共同開発した、
3レイヤーのGORE-TEX INFINIUM。

RMWP1540048.JPG

ワタシはソフトシェルは食わず嫌いだったんですが、
いざ使ってみたらもうやめられない。
防水性能は劣りますが、
汎用性の高さと着心地のよさは
ハードシェルなど敵ではなし。
要は、雨の心配がないときは無敵。
真夏以外は一年中大活躍します。

RMWP1540022.JPG

フードもアジャストできるので、
フィット感も最高。

RMWP1540044.JPG

左胸のポケットは凝った仕様に。
ここ、スマホ入れるのに最高。

RMWP1540030.JPG

袖口も手が込んでます。
これ、フィット感最高。

RMWP1540031.JPG

透湿性がすごいのに、
念には念を入れてピットジップも。

RMWP1540032.JPG

肌さわりのいいライニングもあります。

RMWL1100792.JPG

きょうはコバヤシが、

RMWL1100793.JPG

コンナ、

RMWL1100783.JPG

カンジデ。

RMWL1100788.JPG

家の中ではこれが最高。
屋内最強の日常着、マムートのゴブリン。

RMWL1100785.JPG

FOBのダック・ワークパンツ。

RMWL1100786.JPG

これもシブい、
オリーブ・モハヴェのレッドウィング。
価格改定間近になっております。

RMWL1100787.JPG

ビリンガムのスタジオ・サッチェルで。

RMWL1100784.JPG

アクティブな冬のおでかけに。
旅行にもめちゃんこいいですよ。



MAMMUT "ULTIMATE VⅡ SO HOODED JACKET" ¥39,600


INNER / MAMMUT "GOBLIN ML JACKET" ¥31,900
PANT / F.O.B. FACTORY F0530 "COTTON DUCK WORK PANTS" ¥16,500
SHOES / RED WING #8881D "OLIVE MOHAVE" ¥45,870
BAG / BILLINGHAM "STUDIO SATCHEL" ¥49,500


いよいよですよ。

RMWIMG_9856.jpeg

そしておやすみのお知らせ

RMWIMG_9105.png

RMWIMG_9855.jpeg

休業日にはおといあわせのお返事や、
ご注文のご対応もできません。
よろしくお願いいたします。



きのうのゆうがたとけさの海

RMWIMG_0083.jpeg

おだやかであったかでした。

RMWIMG_0102.jpeg

きょうは風が出てますが、
海は静か。

いいかんじですね。




    タナベ





nice!(2) 

nice! 2

Facebook コメント