SSブログ

いわゆるひとつのスエードのセッター。 / RED WING #8833D "HAWTHORNE ABILENE ROUGHOUT" (2025.01.13.) [SHOES]

RMWP1540594.JPG

みなさん、こんにちは。
お正月の風物詩、箱根駅伝。
数年前から厚底シューズが
話題になってました。
元祖ナイキは一時期、
シェアが9割超えだったそうで。

いまは各社ともに開発が進み、
ことしはアディダスが3割超えで首位に。
で、そのトップモデルは8マンエンもするんですと。
フルマラソン1回分の耐久性しかないそうですが。

シューズの進化のおかげか、
記録もどんどんアップ。
ことしの記録は、
十数年前だと、
10位くらいまでは当時の優勝タイムだそうです。
もちろん、気象条件もありますから一概には言えませんが、
やっぱり靴はすごいんですね。

でも、そんなものとは無縁のヤツもいいんです。

てなわけで本日のご紹介は、
まったく性能はかわっていないコイツです。

続きを読む


nice!(2) 

"ペコス"と言っていいのはレッドウイングだけなんです。 / RED WING #1155E "11inch PECOS" BROWN BOOMER (2015.01.11.) [SHOES]

RMWP1540576.JPG

みなさん、こんにちは。
ノーザン界隈の雪はほぼ消えました。
今回はこれで終わりそう。
こんなもんでよかった。
でも、山沿いはなかなかたいへんそう。
そしてまだまだこれからが本番だもんね。

ほどほどで終わりますように。

てなわけで本日のご紹介は、
ひさびさの来日となったブーツです。

続きを読む


nice!(2) 

これもやっぱり基本です。 / RED WING #101D "POSTMAN OXFORD" BLACK CHAPARRAL (2025.01.06.) [SHOES]

RMWP1540629.JPG

みなさん、こんにちは。
ことしの豊洲の初競りで、
大間のマグロが2億円に。
これもすごいですが、
ワタシがびっくりしたのがウニ。
函館産が400gで700マンエンですと。
ちなみに純金400gだと590マンエン。
そう、金より高い!!!

これを購入したのは、
中目黒のお寿司屋さん。
一貫40マンエンで出すそうですが、
それでも赤字なんですと。

ひとくち40マンって・・・。
ああ、東京ってすごいなぁ。

てなわけで本日のご紹介は、
そういうのをお食べになるひとにもおすすめの、
レッドウイングの基本の1足です。







続きを読む


nice!(2) 

独特なラストのフレンチ・プレーン・トゥ。 / JOSEPH MALINGE "JABOT" MARRON VINTAGE CALF (2024.12.22.) [SHOES]

RMWP1540310.JPG

みなさん、こんにちは。
大雪予報も出ておりましたが、
ノーザン界隈はたまにちらつくくらい。
でも、風が強くてめちゃんこ寒いです。
山はけっこう降ってるみたいですね。

きのう谷川岳は
ドピーカンで最高だったようで。
うううううう。
うらやましいぞ。

きょうは積雪も増えるようなんで、
どうぞお気をつけて。

てなわけで本日のご紹介は、
ひとあじちがうこの靴を。

続きを読む


nice!(2) 

8か月ぶりの来日です。 / PARABOOT "CHAMBORD" (2024.12.20.) [SHOES]

RMWP1540425.JPG

みなさん、こんにちは。
きのう、きょうと、
2日続けておだやかな天気になりました。
もちろん、晴天、というわけではないんですが、
それでもうれしい。

だってひどい天気が続いたからね。

きょうがやすみだったらいいのになぁ。

しくしく。

てなわけで本日のご紹介は、
チョーひさびさに補充が届いたこの靴を。

続きを読む


nice!(2)