本日最終日!なのでガリビっちゃいます。 / PARABOOT TRUNK SHOW @ NORTHERN ISLAND (2023.06.22.) [SHOES]
みなさん、こんにちは。
あのとんでもないパッキンが届いてから2週間。
パラブーツのトランクショーも、
いよいよグランド・フィナーレとなりました。
天気はイマイチですが、
本日18時にて終了となります。
お待ちしておりますね。
てなわけで本日のご紹介は、
満を持してのガリビエール。
アルプスの雄、
ガリビエールの血を受け継ぐモデルたち。
先週はアヴォリアッツをやりましたが、
きょうはこういうみなさんです。
アルプスの風を感じられるこのひとたち。
中にはカリフォルニア系もありますが、
山に行きたくなりますね。
まずはヨセモテ。
こちらが4色。
オレンジ系のRUSTはノーザン在庫。
すぐポチポチしていただけますが、
トランクショー在庫には9もあります。
ビッグマンさん、ぜひ。
グリーンは6,6H,7。
ブラックは6、ブラウンは7。
残りはわずかとなってます。
税込み49,500円です。
次はオックスフォード。
こちらはモンタナ。
"ドンナモンタナ"
というTVCMを覚えているのはオヤヂの証拠。
三菱のビデオだったっけ?
ブラックのみで、6H,7のゴールデンサイズ。
アヴォリアッツの弟分、CLUSAZ。
7Hと8の2足。
トリはコレ。
ワタシ世代というか、
ヘビアイをナマ体験してるひとにはおなじみ。
フランス製登山靴の最高峰、
ガリビエール・スーパーガイドです。
当時のメンクラで、
斎藤 融さんが描いたイラストの記憶が鮮明。
ガリビっちゃおう、なんて言ってたなぁ。
80年代初め、コイツは石井スポーツで4万円半ばくらい。
ワタシは真剣に買おうと先輩に相談したら、
革が良すぎて柔らかく、つま先に穴があいたひとがいる、
なんて話を聞いてあきらめました。
ビンボー学生にそれはキツい。
で、巣鴨のゴローにてビスポークしました。
それでも3万8千円くらいだったなぁ。
で、シゴトでパラブーツとかかわるようになり、
ノーザンをはじめたばっかの頃、また再会。
そのころはもう山には全然行けてません。
でも、オーダーしようかとしばらく悩みました。
今回もひさびさに触れて、
やっぱコイツはいいなぁ、としみじみしております。
アルプスのガチなすごいクライマーたちから、
絶大な信頼を受けていたマカルーソール。
ビブラムにはない、しなやかさもあるソール。
自社生産できるからこそ、の名作です。
箱はだいぶクタっております。
で、サイズは39Hのみ。
ワタシは当然履けません。
イシイサイズの方、ぜひの90,200円でございます。
トランクショー・アイテムの
通販ご希望の方はお問い合わせくださいませ。
本日はコバヤシが、
CLUSAZを、
コンナ、
カンジデ。
オニオックス・ワークベストに、
シャツもカンクリーニ・リネンのスティアンコル。
D.C.ホワイトのウェポンチノ。
アーツのキャリオール・ショルダーと。
梅雨もへっちゃらなコーディネートです。
PARABOOT "YOSEMITE" RUST ¥49,500
OUTER / SOUTIENCOL "ONI-OX LINEN WORK VEST" #131003 ¥28,380
SHIRT / SOUTIENCOL SANFRANCISCO 2014 #221554 CANCLINI ¥21,780
PANT / D.C.WHITE "WEST POINT OFFICER PANTS" ¥22,000
7年前は青空でした。
タナベ
2023-06-11 13:05
nice!(1)
Facebook コメント