アーツ&クラフツのコードバン・ウォレットがとうちゃこです。 (2022.10.29.) [GOODS]
みなさん、こんにちは。
きょうはなんだか、
やたらオレンジオレンジしてるノーザン界隈。
そう、新潟伝統のみかん投げ祭りの日なんです、
って、静岡や愛媛じゃないんだから。
そんなもんはない。
しいて言えばおけさ柿投げ祭り?
それもないな。
それに柿は硬いヤツだと致命傷になるし。
昔、サルが死んじゃったくらいだし。
あ、あれはトドメは臼がやったんだっけ?
だったら、熟したヤツならちょうどいいかも。
おお、もしかすると地域おこしにいいんじゃないか。
観光客誘致にもってこい。
インバウンドのひとは喜びそうだし。
でも、食べ物を投げ合うのは、
日本人のメンタリティにはそぐわないよなぁ。
そこらへんが問題か。
え、何の話?
ああ、それはブログの後半にて。
まず、本日のご紹介は、
ひさびさに揃ったこのウォレットたちを。
アーツ&クラフツ自慢のコードバン・ウォレットが、
3型3色、ひさびさに揃いました。
使われているのは、"ALPS CORDOVAN"。
東ヨーロッパ産の原皮を、
長野県にある老舗タンナーが、
南アルプスの伏流水と植物タンニンで鞣したもの。
革の表面に薄い皮膜を塗装するラッカー仕上げをしています。
扱いやすく耐久性にも優れ、比較的水分にも強いんです。
内装はヌバックで、軽く上品に。
3型それぞれいいかんじです。
それではやはりオレンジのコバヤシが、
コンナカンジデ。
おかげさまで大好評、
D.C.ホワイトのほぼフルハンドの
リーファー・ジャケット。
手に持つのはラウンドジップ・ロングウォレット。
大容量なのがポイント。
でっかいけどスタイリッシュ。
こちらはラウンドジップ・ビルフォード。
いちばん人気がコレ。
中にはハーレーのネップ・クルー。
シャツはノース、ルカの001です。
こちらはいちばんコンパクトな、
Lジップ・パース。
最近、人気が急上昇ちう。
パンツはFOBのヘンプデニム・ペインター。
ウィスキー・ベロアのミカエルと。
コードバン、なかなか供給が難しくなっております。
ぜひ、あるうちに。
ARTS & CRAFTS "ROUND-ZIP LONG WALLET" ¥42,900 "ROUND-ZIP BILLFOLD WALLET" ¥36,300 "L-ZIP PURSE" ¥23,100
OUTER / D.C.WHITE " REEFER JACKET" ¥85,800
KNIT / HARLEY OF SCOTLAND "GLENUGIE NEP CREW NECK" ¥22,880
SHIRT / NORTH OF HEAVEN LUCAⅡ NHR-001 "THOMAS MASON" ¥23,650
PANT / F.O.B. FACTORY F0509 "HEMP DENIM PAINTER PANTS" ¥17,600
SHOES / PARABOOT "MICHAEL" VEL WHISKY ¥79,200
アルビレックス新潟J2優勝&J1昇格パレード
が、ノーザンのある古町通商店街にて開催されました。
ノーザン界隈がオレンジまみれだったのはコレが理由。
14万人もの人出(ノーザン調べ)となり、
もうたいへんなことに。
もちろん、われらもイシイ特派員を派遣。
日頃から鍛錬している、撮影の技を遺憾なく発揮。
シャーレを掲げるキャプテンより、
チアのおねーさんにピントをあわせているワケではありません。
降格の苦難を乗り越え、
もう昇格パレードはこれを最後に。
次はタイトル獲ってのパレードを。
天皇杯とかどうすかね?
岩鬼も応援しておりました。
J1も大詰めだし、J2はプレイオフ。
各クラブのみなさん、がんばってください。
きょうのおさんぽ
すこし青空も見える朝。
そんなに寒くはありません。
風はちょっと強め。
海はほどほどに波があり。
まぁ、降られないとオッケーですね。
タナベ
2022-10-29 13:20
nice!(2)
Facebook コメント