おフランス製のコーデュロイ・ジャケットです。LE TRAVAILLEUR GALLICE "LE BLAZER"(2022.12.02) [OUTER]
みなさん、こんにちは。
141です。
今朝は冷えましたが、熱かったですね。
そして眠い(笑)。
でもまだまだこれから。
こういう理由なら、
布団から出るのも苦じゃない?!
えっ、次は深夜0時から?
最近は9時台に布団に入ることも多い
おじいちゃんとしてはそっちの方が辛い?(笑)
・
・
そしてまた今朝の話。
中一の次男は、日本代表のユニフォームを着て通学。
先生に怒られないかな?!
でも いい~んです
川平慈衛風に
なぜなら、ファッションは心の鏡だから。
校則よりも大事なこと、
それは今の気持ちを爆発させるんだ!若者諸君。
GUERNSEY WOOLLENS "TRADITIONAL GUERNSEY SWEATER WITH ANCHOR ¥23,980
一応ワタシも今日はジャパン・ブルーのガンジーで。
というわけで、オヤジも闘魂注入したところで、
今日はこちらを。
LE TRAVAILLEUR GALLICE "LE BLAZER" ¥39,600
ガリスのシンプルなコーデュロイ・ジャケットです。
カラーはノアール&マローン。
黒と茶。
フロントは3つボタン。
中一つ掛けか、全部開けて着るのがいいでしょう。
3パッチ・ポケット。
袖口は、本切羽&額縁仕上げ。
ワーク・ウェアの域を超える丁寧な仕事。
定番のカバーオールよりも、手が掛かっておりやす。
控えめにウェスト・マーク。
サイド・ベンツ。
袖付けはアクション・プリーツ付き。
さらにこの素材。
8ウェールの肉厚でヘビーなコーデュロイは
なめらかで、上品な光沢感。
ストレッチも効いているので、
アクション・プリーツとの相乗効果で着心地もバツグン。
では、こんなかんじで。
ジャミーソンのVネック・ベスト。
ブラックのアウターにグレーのベスト。
そこに赤の挿し色が、ちょうどいい塩梅に。
ごちゃごちゃしないよう、シャツは白で決まり。
ノースの定番、トーマスのロイヤル・サテン。
肉厚のジャケットには、肉厚のパンツを。
その名も、"ハード・メルトン・アメリカン・トラウザース”
でどうだ~。
って、なんだかメタル感あふれる強そうなネーミング。
実際、紺ブレはもちろん、ラギッドなアウターにも相性◎
パンツがこう来たなら、やっぱりブーツで。
レッドウィングの#8871 セッターの白。
シャツの白ともシンクロさせて。
こちらはサイズ7&10のみです。
LE TRAVAILLEUR GALLICE "LE BLAZER" ¥39,600
☆KNIT JAMIESON'S "V-NECK SLIP OVER" ¥25,080
☆SHIRT NORTH OF HEAVEN LUCAⅡ NHR-001 "THOMAS MASON" WHITE ¥23,650
☆BOTTOM D.C.WHITE "HARD MELTON AMERICAN TROUSERS" ¥26,400
☆BOOTS RED WING #8871E "WHITE" ¥41,690
ガンガン着て、育てていくのが楽しみなジャケットです。
☆OMAKE 『忘年会』
先日は、お仕事帰りに友人と忘年会を。
このご時世ですので、最少人数で十分に気を付けて。
当初はワタシヒトリの予定(笑)、でしたが、
なんとメンバー倍増、
大所帯2人での開催となりました。
昨今の状況を考え換気抜群の店を予約。
セルフサービスが売りのお店でした。
鍋からすべてセルフという斬新なシステム。
練り物もセルフで焼き焼き。
『当店自慢』のソーセージもオーダーしました。
たいへん美味しかったです。
ミリタリー・テイスト溢れる、
酒燗器もいい感じ。
〆のうどんもいただいて、
たらふく飲んで食べて、ヒトリ予算1000円の
リーズナボーなお店でした。
また行きま~す!
次はホルモン焼きがい~な~。
ではでは、また。
141
2022-12-02 10:26
nice!(1)
Facebook コメント