キャップやハットもいろいろと揃っております。F.O.B. FACTORY F924 "RAILMAN CAP"(2023.08.16) [GOODS]
みなさん、こんにちは。
141です。
今日はワタシには珍しくクルマ通勤でした。
9時前には家を出ましたが、
道はまだ空いていましたね。
明日くらいから職場復帰というかたが、
多いのでしょうか?
お盆はゆっくり休めましたか?
今年の夏は
特に疲労がたまっているかとおもいます。
まぁ、無理せずボチボチやっていきましょう。
そして、たまにポチっとお願いいたします(笑)。
というわけで、本日はこちらを。
F.O.B. FACTORY F924 "RAILMAN CAP" INDIGO(WA) ¥7,480
FOBのレール・マン・キャップがお盆前に入りました。
短めのブリム。
クセのない型なので、
いろんなコーディネートOK。
クラシックな6パネル。
菊穴の処理も丁寧です。
もちろん内側もしっかりと。
バックにはゴムが仕込んであります。
より多くのかたにフィットします。
素材は、FOBオリジナルのヘンプ・デニム。
色落ち、経年変化が楽しみな素材です。
洗いこんでいくと、青みを増してすご~くいい感じに。
ホワイトのステッチも効いてます。
F.O.B. FACTORY F924 "RAILMAN CAP" CAMO(14C) ¥7,480
他にも同型の
カモ・バージョンや、
秋にぴったりのコットン/ウール・シリーズ。
F.O.B. FACTORY F914 "C/W BAKER CAP" OLIVE(14) ¥7,480
F.O.B. FACTORY F915 "C/W RAILMAN HAT" BLACK(61) ¥7,480
F.O.B. FACTORY F926 "OLD BASEBALL CAP" ¥9,900
ヘビー・モールスキン仕立てのBBキャップも
これから大活躍間違いなし。
F.O.B. FACTORY F927 "OLD DENIM BASEBALL CAP"
お盆でソールド・アウトのこちらも、
近々補充予定です。
それではコーディネート、いきま~す!
キャップはレールマン。
レールマンだけに、
M.I.D.A.のドリズラーで、少し"ぽっぽや"感を。
イタリアはリモンタ仕立てで都会っぽく。
インナーはカネルのミドシップ。
ここはセーラー・マン仕様。
フララコの襟をチラ見せ。
パンツはキャップと同素材。
FOBのヘンプ・デニム・ペインター。
こちらもルーツはワーク・アイテムですね。
そしてシューズはポストマン。
全体的にワーク・マン(ウーマン)テイストで(笑)。
ビリンガムのサコッシュはブッラクでスタイリッシュに。
改札の切符回収にも便利。
いつからですかね、自動改札になったのは。
ワタシの高校生時代はまだありました。
コバヤシは、資料映像でしか見たことないそうです。
昭和ネタですね~。
F.O.B. FACTORY F924 "RAILMAN CAP" INDIGO(WA) ¥7,480
☆OUTER M.I.D.A. "LIMONTA DRIZLER JACKET" ¥34,100
☆BORDER KNIT KANELL "MID SHIP" ¥18,480
☆POLO LACOSTE "L1212" ¥21,780
☆BOTTOM F.O.B. FACTORY F0509 "HEMP DENIM PAINTER PANTS" ¥17,600
☆SHOES RED WING #101D "POSTMAN OXFORD" ¥42,350
☆BAG BILLINGHAM "SACOCHE FLAT SHOULDER" ¥28,600
☆OMAKE 『帰り道動画』
毎日暑い日が続きますが・・・
なんて言っても始まらない。
そんなときは、やっぱりおもいっきり汗をかくこと。
朝は汗をかかないよう、最短、効率優先ルートですが、
帰り道は、大きく分けて
☆市街地コース
☆山岳コース (坂道多め)
☆山林コース(松林の防風防砂林)
☆アーバン・コース(飲み屋街)
と、いろいろあるわけですが、
今の季節は大回りしても
☆リバー・サイド・コースと
☆ウェスト・コースト・コース
の複合が多いです。
だって、毎日毎日、夕陽のきれいなこと。
自転車には、カーステ(死語?)装備で。
要はブルー・トゥース・スピーカー搭載。
朝は、Gデッドや緩めのブルース、
帰りはAORよりのメローな曲でまったりと。
ではでは、また。
141
2023-08-16 10:50
nice!(3)
Facebook コメント