FOBのM65はひとあじ違いますよ。 / F.O.B. FACTORY F2418 "M-65 FIELD JACKET" (2023.11.13.) [OUTER]
みなさん、こんにちは。
昨年の天皇杯で優勝し、
今季はACLも参戦中の甲府。
肝心のリーグ戦もくらいついてはいましたが、
残念ながらJ1昇格プレーオフには進めませんでした。
でも、ほんとうに立派ですね。
とんでもなく厳しいスケジュール。
ただでさえ日本中を周るJ2なのに、
アジアまで遠征しなきゃいけない。
選手もスタッフも、そして予算も限られる中、
これは相当にすごいことです。
敬意を表して、きのうはほうとうを食べました。
まだまだACLは続きます。
陰ながら応援させていただきます。
てなわけで本日のご紹介は、
ひとあじ違うM65を。
FOBが手掛けるこれ。
なかなかの傑作なんです。
基本は66~71年に製造された2ndモデルを再現したもの。
だけど、ここんちは単なるレプリカは作りません。
まずもって、素材がすばらしい。
ここんちのM-51パーカでおなじみの、
肉厚なB9モールスキン。
モールスキンと言っても毛羽立ちはほとんど無し、
高密度で独特のツヤ感があり、すご~くしなやか。
VATDYE染めならではのエイジングも楽しみですね。
袖口には、
三角ストラップ内蔵。
ジッパーもWALDES。
たまらない、この質感。
そして襟。
ホンモノは中にはちゃちいフードが収納。
でも、そんなものはいりません。
アレが入ってると、
襟が厚くなって着心地がイマイチ。
実はワタシはホンモノのヤツも、
フードはカットして着てました。
そのほうがぜんぜん着やすい。
さらにシルエットが美しい。
中にはニットを着こめる余裕はありますが、
基本、すっきりとしてるんです。
どうですか、この腕周り。
きょうはコバヤシが愛用のヤツを。
中にはノースのメリノ・クルー、アーロ。
そしてジョンストンズのカシミア・マフラー。
エイジング加工が素晴らしい、
FOBのF160。
ミュールスキナーのアイアンレンジャー、#8083。
ビリンガムのネザートン・トート。
コテコテ感のない、さわやかな着こなし。
ぜんぜんバッチそうなかんじもないでしょ。
M65+デニム+レッドウィング、とかだと、
ちょっと間違うとそうなります。
やっぱ、このバランスがいいんです。
あくまでも基本は清潔感。
仲良くなる前は、ひとは見た目がすべて。
身に着けるものってホント、
すご~くだいじですよ。
F.O.B. FACTORY F2418 "M-65 FIELD JACKET" ¥39,600
KNIT / NORTH OF HEAVEN "ARLO" ¥22,000
SCARF / JOHNSTONS OF ELGIN "LONG PLAIN SCARF WA57" ¥46,200
PANT / F.O.B. FACTORY F160 "SELVEDGE 66 DENIM" ¥26,400
SHOES / RED WING #8083D "IRON RANGER" HAWTHORNE MULESKINNER ¥50,710
BAG / BILLINGHAM "NETHERTON TOTE" ¥47,300
ブラックはサイズLLのみとなってます。
けさの海
雨も上がって、
すこし青空。
タナベ
2023-11-13 13:30
nice!(2)
Facebook コメント