ちょっと大人なレザー・ジャケットです。SENTINEL "SHEEP SKIN JACKET"(2022.12.16) [OUTER]
みなさん、こんにちは。
141です。
今日も小雨まじりの寒い朝でした。
自宅近くでは、宅地の造成&道路工事が続いています。
もう一か月以上にもなるので、
職人さんや誘導のかたともすっかり顔なじみ。
いつも大げさな格好で出勤するので、
大体何かをイジられます。
今朝は自転車のクリスマスの飾りを褒められました。
ただでさえ、過酷な条件での外でのお仕事。
そんな中、変人に声をかける余裕があるなんて。
ほんとうに頭が下がります。
これから道路工事なども多くなるでしょう。
ドライバーのみなさん、
イライラせずに彼らにリスペクトを。
道路あっての、通勤やドライブですからね。
あっ、それから業務連絡
ノーザン・スペシャルが、今日か明日にとうちゃこ予定。
(メルマガで昨日お伝えしました。)
UPをお楽しみに!
というわけで、今日はこちらを。
SENTINEL "SHEEP SKIN JACKET" ¥71,500
その名の通り、シープスキン仕立てのジャケットです。
ここんちは、イタリア向けの製品を手がける
中国のファクトリー。
だから、このクオリティでは考えられないほどの価格。
逆に言うと、◎◎や●●なんかのネームが付くと、
いまなら2倍、いや3倍のプライスタグをつけても
おかしくありません。
高見山もビックリです。
ニバ~イ ニバ~イって覚えてますか?(笑)
A1ジャケットがデザイン・ソースですが、
この精緻な作り。
リブ部分にボタン・ホール。
しかも革のパイピング。
こういうのは上手い下手の次元ではなく
今では出来るところが限られております。
まったく出来ないか、完璧な仕上がりか。
っちゅうことはもちろん
他の部分の縫製も細やかな仕上がり。
腰ポケには、ハンドウォーマー付き。
しなやかで、軽いシープスキン。
でも、ちゃちくないしっかりとした質感。
こういうのを着ると、
もうヘビーで堅いのは着れなくなります。
これはニンゲンとして退化なのか?!
いやシャツでもニットでも、
いいものを知ってしまうとね~。
もちろんフルライニング仕立て。
年末はスリにご用心。
大事なものは内ポケットに。
ではコーディネートを。
革ジャン=ハード、バイク、ロックンロール、リーゼント、ツッパリ。
な感じではなく、
あくまで大人の上品なスタイルを目指してみました。
インナーはTシャツ、もしくはトロイのハイネックではなくて・・・
カーディガンはノースのマイロ。
SUPER140'の我が新潟県の誇る素晴らしいニット。
シャツはスティアンコルのサンフランシスコ。
ウール混のカンクリーニ仕立て。
さらに肌着代わりにノースのハロルド。
ハロルド→サンフランシスコ→マイロと
ウール3枚重ね。
レザーが風をシャットアウト。
薄手のウール物も重ねることで、
見た目スッキリですが保温性もバッチリ◎
WOOLx3で3倍ではなくゴバ~イ、ロクバ~イです。
パンツはFOBのナローUSトラウザー。
ちょっとマックイーン入ってます(笑)。
アイアンレンジャーなんかでもかっこいいけど、
今日は控えめにパラブーツのミカエルで。
オトナの引き算です。
BRIEFING "ATTACK PACK" ¥48,400
そしてブリーフィングのアタック・パック。
ブラックではなく、ディープシーです。
全部ブラックにしないのがポイント。
来春はコレも大幅値上がり予定です。
SENTINEL "SHEEP SKIN JACKET" ¥71,500
☆CARDIGAN NORTH OF HEAVEN "MILO" ¥24,200
☆SHIRT SOUTIENCOL SANFRANCISCO 2014 #212003 CANCLINI ¥21,780
☆INNER KNIT NORTH OF HEAVEN "HAROLD" ¥18,480
☆BOTTOM F.O.B. FACTORY F0514 "NARROW U.S. TROUSER" ¥16,500
☆SHOES PARABOOT "MICHAEL" ¥79,200
☆OMAKE『もうすぐクリスマス』
みなさん、クリスマスの準備はいかがですか?
全然『クリスマス感』のないのが昨今の状況ですね。
141家もご多分に漏れず、
何をするわけでもありませんが。。。
チビどもの幼稚園時代の作品を壁に張ったり、
サンタさんへのお願いを飾ったりして、
少しでもクリスマス気分を。
『サンタさんおつかれさまです。』
うん非常に礼儀正しい書き出し。
昨今のSNSでは、
初コメントでもため口が多いというのに。
『クッキーがパサパサでごめんなさい。』
サンタさんに非礼なことをすると、
プレゼントがもらえないと、
マジで心配していました。
他の年はレンジのせいにしやがっております。
このころは11月から何度も何度も書き直し。
下のはベイブレードのリクエスト。
細かすぎて、もう訳がわかりません。
書き直すたびに、サンタさんはネット・ショップの在庫とにらめっこ。
他にも不良品が届いたことがあって、
トイザらスに交換に行ったことも。
その時の言い訳はなんだっけかな。
『サンタさんはつかれているので、いりません。』
この時はちょっとウルっときましたね。
バカ親です。
とおもったら、
『兄に○○をあげてください』と。
自分は辞退して、その分高額商品狙いです。
親の顔が見てみたい(笑)。
2人とも中学生になった今、
さすがにサンタさんへのお願いはなくなりました。
なんだかあの頃が遠い昔のようで、
ちょっと寂しいですね。
親はトナカイ代わりに毎日、寒空を走り回っています。
よいクリスマスになるといいですね。
ではでは、また。
141
2022-12-16 11:13
nice!(2)
Facebook コメント