今年一年を振り返って(2019.12.25) [LIFE]
みなさん、こんにちは。そしてメリー・クリスマス!
141です。
一年もあっという間ですね。
毎年やろうやろうとおもっていても出来なかった『今年を振り返って』みたいなブログ。
今年はやってみようとおもいます。
.jpg)
大晦日~元日は恒例の年越しキャンプで幕開け。
たまには家でのんびりと紅白でも案も出ておりますが、とりあえず今年も行く予定。
.jpg)
-bcfb8.jpg)
2月には、初のFOBのトランク・ショー開催。
おもいもかけないアイテムが好評だったりして、我々も勉強になりました。
ワタシの今年ゲットしたFOBのアイテムはここらへん。
-8ffa8.JPG)
モールスキンのライディング・ジャケット。
コレ着て寝たり、わざわざ自転車整備で汚して洗濯ガンガンで
-c2fd7.JPG)
なかなかいいアタリもついてきました。
店頭では
-be123.JPG)
F2373 FRENCH MOLESKIN JACKET ¥22,000
ここらへんがオススメ。
しかも、ライディング・ジャケットよりもかなりウォッシュがかかっているので、
最初からええ感じ。
もひとつ、購入アイテムは
-f66bc.JPG)
F2378 SELVEDGE DENIM 2nd JK ¥26,400
-3ee13.JPG)
左のポケットにチーフを挿すのが141流。
-379a7.JPG)
ピース・オブ・シックのシルク・バンダナも、週の半分以上は、
首に巻いたりポケットに挿したり、とヘビロテ・アイテム。
お蔭様で完売となりましたが
-0b304.JPG)
SILK STOLE ¥11,000
ワーカーズのシルク・バンダナもかなり使えますよ。
-7a0e1.JPG)
デニム2ndに関しては、ここらへんと絡めてひとつブログを書きたいとおもっていたんですが・・・・
コバヤシとネタが被ってボツに。取材までして準備したのに。。。
今年はホントこのパターン多し。
アイツはオレの脳内を探っているに違いない(笑)。
-76582.jpg)
.jpg)
6月にはスティアンコルのトランク・ショーも開催。


S.H.D.W.TRENCH COAT ¥91,300
一番人気は、初登場のトレンチ・コートでした。
一昨年から伸ばし始めた髪の毛も
-9e323.jpg)
お正月にはこんな感じでしたが
-7a2c7.JPG)
今はボウボウに。

当初の目標はグレッグ・オールマンみたいにして、後ろで束ねようかと。
そのうちに、美容師にそそのかされ

ディラン風にパーマを。
パーマなんて、高2の夏休み以来だから、実にほぼ40年振り!
この歳になって、パーマをあてるとは想像もつきませんでした。
しかし、結果は、小泉純一郎だの、キダタローなどと言われております。(笑)。
どうせなら、ここまで

イッテみるのも悪くないかとおもいますが、それほどロケンロールなニンゲンではないので、
とりあえず明日散髪予定。
-96b37.jpg)
-34a72.jpg)
カスタム・シャツ・オーダー会も2月と8月の2回、開催しましたね。
ワタシは
-d10c0.JPG)
人生初のバンド・カラーをオーダー。
-52cfe.JPG)
-31d30.JPG)
昨日のクリスマス会にも着用。
かなりのお気に入り。
-cd54b.JPG)
オーダー・スーツに合わせて、セミ・ワイドの白も。
冠婚葬祭しか着ないと、保管中に襟が黄ばんだりしちゃうので、
時々着れるよう、目の細かいオックス地で作りました。
-af880.JPG)
あとは王道ギンガム。
このブラウンと、他にネイビーも。
-3d16a.JPG)
LUCAⅡ NHR-030 "CANCLINI" ¥20,350
LUCAⅡ NHR-027 "THOMAS MASON" ¥23,650
店頭にはこんなのもあります。
-31ee3.jpg)
7月終わりは、初のカスタム・スーツ・フェア。
-66e7c.jpg)
ロロピのチャコールでオーダー。
-1567f.jpg)
.jpg)
8月には家族+@で島キャンプ・ツーリング。
-fe7c4.JPG)
メガネも新調。
JINSのやつは、値段もお手頃ですごくお気に入りです。
.JPG)
秋~は音楽熱が高まり、けっこうライブ・ハウスなどにも行き、レコード収集もいろいろと。
今月には、念願だった音楽イベントも開始。
お蔭様で、多くのかたにお越しいただきましたので、さらにパワー・アップしたVOL.2も企画中!
あと、他に今年のヘビロテ・アイテムというと
-967a2.JPG)
D.C.ホワイトのコーデュロイ・マックイーン。
-631a6.JPG)
休みのたびに洗濯を繰り返して、今シーズンは週の半分近くは穿いていたかな。
-4e8d3.JPG)
こちらのデザート・ブーツも同じく。
大事大事にするのもいいですが、ワタシの場合、先が見えているのでせっせと使わねばもったいない(笑)。
ローテーションなど考えず、とにかく着たいもの優先。
お蔭で、いっぱい服もっているのにいつも同じカッコ。
でもそれでいいんです。それが自分のチョイスだから。
.JPG)
スメドレーのライト・キャメルもお気に入り。
-549c6.JPG)
店頭にもまだ各色すこしだけ。
というわけで、最後はこれらをまとめてコーディネート。
-f2874.JPG)
☆HAT FILSON TIN CLOTH PACKER HAT ¥10,450
☆KNIT JOHN SMEDLEY SHIPTON ¥33,000
☆PANTS D.C.WHITE "McQUEEN" CORD TROUSER ¥16,500
☆SHOES NPS 2 EYE CHUKKA BOOT¥ 30,800
-c8b0f.JPG)
今年も一年たいへんお世話になりました。
私石井の今年最後のブログとなります。
-ff288.JPG)
最後はディラン風に。
-af3c4.JPG)
みなさまもどうぞよいお年を!
141
141です。
一年もあっという間ですね。
毎年やろうやろうとおもっていても出来なかった『今年を振り返って』みたいなブログ。
今年はやってみようとおもいます。
.jpg)
大晦日~元日は恒例の年越しキャンプで幕開け。
たまには家でのんびりと紅白でも案も出ておりますが、とりあえず今年も行く予定。
.jpg)
-bcfb8.jpg)
2月には、初のFOBのトランク・ショー開催。
おもいもかけないアイテムが好評だったりして、我々も勉強になりました。
ワタシの今年ゲットしたFOBのアイテムはここらへん。
モールスキンのライディング・ジャケット。
コレ着て寝たり、わざわざ自転車整備で汚して洗濯ガンガンで
なかなかいいアタリもついてきました。
店頭では
F2373 FRENCH MOLESKIN JACKET ¥22,000
ここらへんがオススメ。
しかも、ライディング・ジャケットよりもかなりウォッシュがかかっているので、
最初からええ感じ。
もひとつ、購入アイテムは
F2378 SELVEDGE DENIM 2nd JK ¥26,400
左のポケットにチーフを挿すのが141流。
ピース・オブ・シックのシルク・バンダナも、週の半分以上は、
首に巻いたりポケットに挿したり、とヘビロテ・アイテム。
お蔭様で完売となりましたが
SILK STOLE ¥11,000
ワーカーズのシルク・バンダナもかなり使えますよ。
デニム2ndに関しては、ここらへんと絡めてひとつブログを書きたいとおもっていたんですが・・・・
コバヤシとネタが被ってボツに。取材までして準備したのに。。。
今年はホントこのパターン多し。
アイツはオレの脳内を探っているに違いない(笑)。
-76582.jpg)
.jpg)
6月にはスティアンコルのトランク・ショーも開催。


S.H.D.W.TRENCH COAT ¥91,300
一番人気は、初登場のトレンチ・コートでした。
一昨年から伸ばし始めた髪の毛も
-9e323.jpg)
お正月にはこんな感じでしたが
今はボウボウに。

当初の目標はグレッグ・オールマンみたいにして、後ろで束ねようかと。
そのうちに、美容師にそそのかされ

ディラン風にパーマを。
パーマなんて、高2の夏休み以来だから、実にほぼ40年振り!
この歳になって、パーマをあてるとは想像もつきませんでした。
しかし、結果は、小泉純一郎だの、キダタローなどと言われております。(笑)。
どうせなら、ここまで

イッテみるのも悪くないかとおもいますが、それほどロケンロールなニンゲンではないので、
とりあえず明日散髪予定。
-96b37.jpg)
-34a72.jpg)
カスタム・シャツ・オーダー会も2月と8月の2回、開催しましたね。
ワタシは
人生初のバンド・カラーをオーダー。
昨日のクリスマス会にも着用。
かなりのお気に入り。
オーダー・スーツに合わせて、セミ・ワイドの白も。
冠婚葬祭しか着ないと、保管中に襟が黄ばんだりしちゃうので、
時々着れるよう、目の細かいオックス地で作りました。
あとは王道ギンガム。
このブラウンと、他にネイビーも。
LUCAⅡ NHR-030 "CANCLINI" ¥20,350
LUCAⅡ NHR-027 "THOMAS MASON" ¥23,650
店頭にはこんなのもあります。
-31ee3.jpg)
7月終わりは、初のカスタム・スーツ・フェア。
-66e7c.jpg)
ロロピのチャコールでオーダー。
-1567f.jpg)
.jpg)
8月には家族+@で島キャンプ・ツーリング。
メガネも新調。
JINSのやつは、値段もお手頃ですごくお気に入りです。
秋~は音楽熱が高まり、けっこうライブ・ハウスなどにも行き、レコード収集もいろいろと。
今月には、念願だった音楽イベントも開始。
お蔭様で、多くのかたにお越しいただきましたので、さらにパワー・アップしたVOL.2も企画中!
あと、他に今年のヘビロテ・アイテムというと
D.C.ホワイトのコーデュロイ・マックイーン。
休みのたびに洗濯を繰り返して、今シーズンは週の半分近くは穿いていたかな。
こちらのデザート・ブーツも同じく。
大事大事にするのもいいですが、ワタシの場合、先が見えているのでせっせと使わねばもったいない(笑)。
ローテーションなど考えず、とにかく着たいもの優先。
お蔭で、いっぱい服もっているのにいつも同じカッコ。
でもそれでいいんです。それが自分のチョイスだから。
スメドレーのライト・キャメルもお気に入り。
店頭にもまだ各色すこしだけ。
というわけで、最後はこれらをまとめてコーディネート。
☆HAT FILSON TIN CLOTH PACKER HAT ¥10,450
☆KNIT JOHN SMEDLEY SHIPTON ¥33,000
☆PANTS D.C.WHITE "McQUEEN" CORD TROUSER ¥16,500
☆SHOES NPS 2 EYE CHUKKA BOOT¥ 30,800
今年も一年たいへんお世話になりました。
私石井の今年最後のブログとなります。
最後はディラン風に。
みなさまもどうぞよいお年を!
141
2019-12-25 11:53
nice!(0)
Facebook コメント